お客様情報
ダイレックス株式会社様は、全国に店舗を展開するディスカウントストアであり、生鮮食品を取り扱う店舗も運営されています。サンドラッググループの一員として、生活必需品を手頃な価格で提供すること、そして地域に根ざした店舗づくりを重視した経営を行っています。現在、全国1,500店舗の展開を目標に、新規出店を積極的に推進されています。今回は、同社における新卒採用の課題に対し、弊社サービス『採活力』を活用いただいた事例をご紹介します。
会社名 | ダイレックス株式会社 |
本部所在地 | 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地 TEL.0952-32-6511(代) |
代表者 | 代表取締役会長 貞方 宏司 代表取締役社長 五味 肇 |
店舗名 | ダイレックス(D!REX) |
創業日 | 昭和63年2月25日 サンクスジャパン株式会社 |
設立 | 平成19年7月9日 ダイレックス株式会社 |
資本金 | 33億6,945万円 |
従業員 | 社員 1,784名、パート 10,451名( 2025 年 3 月 31 日現在) |
営業品目 | 食品、日用品、衣類、化粧品、家電製品、ペット用品、カー用品、文房具、スポーツ・レジャー用品、医薬品、酒類、灯油などの販売 |
『採活力』を実施した背景
中途採用において『採活力』を活用して採用成功を実現した実績により、27卒の新卒採用においても成果を上げるための糸口としての機能をご期待いただき、導入を決定いただきました。
『採活力』の実施内容を軸にナビサイトやダイレクトリクルーティングを活用することで、エントリー数を増加させることに加え、その後の各プロセスの歩留まりを向上させることを目指しました。また、採用担当者一人ひとりが自社の魅力を自信を持って伝えられる状態を実現し、これにより採用力の底上げを行う効果も期待しました。
ご提案内容の『採活力』とは?
■『採活力』実施概要
・実施形式:ワークショップ
・参加人数:7名
┗採用責任者、採用担当の方々。現場店長もご参加。
・所要時間:1日4時間×2日間 計8時間
クイックが提供する採用コンサルティング『採活力』は、候補者が企業を認知してから入社に至るまでの「感情」や「体験」に焦点を当て、各タッチポイントにおける実行と改善を繰り返すことで候補者の志望度を右肩上がりに高めていく手法です。
ワークショップでは、「誰に」「何を」「どのように」伝えるべきかを明確にし、その企業様独自の採用戦略を設計していきます。このプロセスを通じて、他社との差別化要素や自社らしさを言語化し、候補者に適切に魅力を伝える「候補者体験」をつくり上げていきます。
■研修内容
▼1日目:「新卒 × 販売職」に求める人物像の明確化
新卒採用における求める人物像を明確化すべく、採用責任者・現場店長・採用担当者の視点を交えて意見を集約。販売職に求められる資質やスタンスについて多角的に議論を行いました。
▼2日目:「自社の魅力」について議論
応募者に対して自社がどのような価値を提供できるのか、どのようなメッセージを届けるべきかについて深掘りし、魅力の言語化を進めました。
↓ディスカッション内容
▼3日目:上記の議論を踏まえ、3日目にはアウトプットとしてレポートを作成しました。
議論した人材要件・魅力をもとに、以下のペルソナや採用コンセプト、候補者体験プロセスを設計し、採用設計の見直しを図る予定です。
〈ペルソナイメージ〉
〈採用コンセプト〉
<制作意図>
********************
ダイレックス様は、学生に対して特別なスキルや経験を求めているわけではありません。
「あなたがいるだけで、場の空気が少し明るくなる」「なんとなく安心できる」。
そんな雰囲気や存在感を持つ方こそ、サービス業において真に価値のある人材であるとお考えです。
そのため、大学時代にどのような経験を積んできたかはあくまで一つの参考にとどめ、それを採用の評価軸とすることはありません。
大切にしているのは、目の前の相手の「人となり」にしっかりと向き合い、その本質を見極めるという姿勢であり、この考え方こそが、採用コンセプトに込められたダイレックス様の強い想いです。
こうした想いのもと、同社では、説明会や面接にもリラックスして臨んでいただけるよう、「普段のままの自分でお越しください」と学生に伝えています。
ユニークなエピソードや日常の出来事、将来への期待、不安に至るまで、
飾らない言葉や素直な想いにこそ、その人らしさが表れると信じているからです。
「私、ご近所ではたらきたいんです。」
そんな一言も、ダイレックス様にとっては大切なメッセージです。
この採用コンセプトは、学生に対する真摯な姿勢を体現し、応募者との対話を通じて「本質的なマッチング」を実現するための指針となっています。
*********************
〈候補者体験設計〉
選考の各ステップにおいて、「候補者にどう感じてもらいたいか」「どのような印象を残したいか」までを丁寧に設計しました。これにより、認知から入社に至るまで、一貫してポジティブな体験が得られるプロセスの構築を目指しています。
『採活力』実施後の取り組みについて
今回の『採活力』を通じて明確になった採用方針やコンセプトをもとに、今後、クイックはダイレックス様の採用活動を以下のようにご支援してまいります。
・新卒向け採用メディアへの掲載支援
採用コンセプトに基づいた訴求力のある原稿表現へとブラッシュアップを図り、媒体上での魅力的な情報発信を行ってまいります。
・動機形成ツールの強化
説明会資料やスライドなどのコンテンツを、候補者の共感を得られる内容へと再設計し、より効果的な動機づけを実現します。
最後に
『採活力』の実施を通じて、ダイレックス様の今後の新卒採用において「誰に」「何を」訴求すべきか、その方向性が明確になりました。また、今回ご提案した採用コンセプト『その人となりを問う。』について、ご担当者様より「私たちが求める人物像に合致するコンセプト。この考え方を軸に、今後の選考活動を見直していきたい」という大変ありがたいお言葉を頂戴することができました。今後は、この『その人となりを問う。』というコンセプトを、採用活動のあらゆるシーンで具体的に体現できるよう、引き続きご支援させていただければと存じます。ダイレックス様の未来を支える、「人となり」に優れた学生との出会いを一つでも多く生み出し、採用成功というゴールに向けて、より一層尽力してまいります。
このプロジェクトの担当コンサルタント
![]()
|
株式会社クイック リクルーティング事業本部
|
おすすめ情報
