採用の成否は、設計の質で決まる。
採用の成否は、設計の質で決まる。
上記は、一般的な採用プロセスを8つのフェーズに分解した図です。
このなかで企業が採用を強化する場合に注力されやすいのは「母集団形成」と「動機形成」ではないでしょうか。
具体的な打ち手としては、求人広告の出稿や採用Webサイト、リクルーティング映像など採用ツールのリニューアルを実施することが多いと思います。
しかし本来は「母集団形成」「動機形成」以前に、その大前提となる「調査・分析」「採用計画立案」という前段階があるのですが、そこがおざなりになっているケースは少なくありません。
「そもそも、どんな人を採用すべきで」
「その人を採用するためには、自社のどんな点をPRすれば良いのか」
採用活動の基礎となるべき上記の2点について、議論が十分に尽くされないままに広告費や採用ツールを投入しても、経費が膨らむばかりで採用成功にはなかなかつながりません。この課題に正面から向き合った結果生まれたのが、弊社の「採用コンサルティング」サービスです。
弊社の採用コンサルティングは、貴社の採用活動の質と採用効率を飛躍的に高めるためのサービスです。
採用活動の質と効率を高めるために、弊社では採用活動の基礎部分である「調査・分析」「採用計画の立案」の段階から採用プロジェクトに関わらせていただきます。
下図のようなイメージで採用活動を行っていきます。
広告、ツール、イベントなど、複数社の採用サービスが入り混じるがゆえに散漫な訴求になりがちな採用プロセスに1本横串を通し、一貫性のある採用ストーリーを作り上げることで、貴社を採用成功に導きます。
オプションとなりますが、各フェーズに対応した採用サービスの一覧はこちらです。
貴社の採用活動全体を理解したうえで、ツール制作・広告運用できるため、ご依頼がスムーズでかつ高品質の対応が可能です。
また、追加でご依頼いただく求人広告や採用ツール、研修などに対しては、コンサルフィーは一切かかりません。
たとえば、リクルートの求人広告であれば、他の代理店様と同一規格・料金にて運用が可能です。
採用コンサルティングを単なる勉強・理論で終わらせずに、実践し、結果を出すところまで伴走させていただける点が強みです。
採用コンサルティングを導入いただくことで、大きく4つのメリットが享受できます。
【人材の質の向上】
ターゲットを明確化することで、特定の人物に特化した訴求を行うことができます。結果、これまでよりもメッセージが届きやすく、受け入れてもらいやすくなるため、より自社にマッチした人材と出会うことができるようになります。納得度が高い状態で入社してくれる社員は仕事へのモチベーションも高いですし、長く活躍してくれる可能性も高まります。
【採用経費の削減】
採用ターゲットを明確にし、対外的に何をPRするのかを明確にした上で、広告メッセージと採用ツールを制作することで費用対効果を高めます。また、採用トレンドに左右されることがない、ブレない広告メッセージ・採用ツールの作成ができると、毎年のように広告をリニューアルする費用・手間暇からも解放されます。
【人事担当者の採用工数の削減】
採用コンサルティングの導入により、大量に集めて大量に落とす採用手法からの脱却を図れます。自社の欲しい人材とピンポイントで接点を持てる形を目指すため、無駄な説明会・無駄な面接・無駄なフォローにかける時間を最小化することができます。長期的には、離職者が減少することで、現場社員の方の教育にかける工数の削減にもつながります。
【複数年にわたる計画的な採用活動の実施】
採用担当者の異動などにより、企業の採用の方向や質にムラが生じてしまう企業様は多いです。採用コンサルティングを導入いただくことで、自社の採用すべき人材や自社が情報発信すべき魅力が明文化されるため、新任人事担当者への引き継ぎ資料としての機能も果たします。属人の採用リテラシーに依存せず、企業としての採用力を高める一助としていただけます。
以下、採用コンサルティングの要となる基本プログラムをご紹介します。
貴社の採用に関わるコアメンバー(可能であれば経営者・役員含む)を中心にお集まりいただき、下記のテーマでディスカッション&ワークを実施いただきます。弊社コンサルタントは、ファシリテーター兼アドバイザーという立場で参加させていただきます。
※各日3~4時間程度の実施時間となります
▼第1日
・ターゲットの明確化(「誰に伝えるか」を掘り下げるワーク)
▼第2日
・ターゲットの再確認(1日目のレビュー)
・魅力の洗い出し(「何を伝えるか」を掘り下げるワーク)
▼第3日
・魅力の洗い出しの再確認(2日目のレビュー)
・出会い〜選考〜内定ストーリーの設計ワーク
※関係各位のご都合が合わない場合は、採用ご担当者様+弊社コンサルタントの対話形式で実施することも可能です。
※プログラム終了時には、ワーク内容をまとめたシートと併せて、弊社内で実施した分析結果についてもレポートをご提出させていただきます。
A. 求める人物像ワークシート
B. 求める人物像(ペルソナ)シート
C. 会社の8つの魅力 ワーク&レポート
D. 競合レポート
E. 共感の接点ワーク&レポート
F. 採用コンセプトワーク&レポート
G. 採用フェーズごとの実施策ワーク&レポート
対象となる業界・業種・職種 | 会社規模問わず実施可能です。 業種・職種も問いません。 |
---|---|
対象となる地域 | こちらのサービスは主に東京・大阪・名古屋エリアを中心にご提供しております。 ※他地域のお客様もご相談に応じます。 |
料金 | 上記「資料ダウンロード」からパンフレットをご覧ください。 |
導入例① 不動産
導入例② サービス業
導入例③ エンジニア派遣
導入例④ 化粧品販売