

Indeedは、自社HPや求人媒体に掲載した求人情報を自動的に収集し、表示をするタイプの求人情報の検索エンジンです。
求人情報専門のGoogle検索のようなものだとお考えください。
タウンワークやリクナビNEXTなど複数の求人広告サイトを含む、何百万件もの求人情報が掲載されているため、求職者にとって最適な仕事を見つけることが可能で、その利便性から利用者数が急速に伸びています。
【Indeedについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください】
⇒必読|Indeed(インディード)に求人掲載する前に知っておきたいこと。無料の支援ツールも提供中!
Indeedは広告費用を自由に設定可能です。
弊社では月額14.4万円~運用を承っております(詳細は、下記ボタンよりお問合せください!)
※掲載に必要な初期設定や求人作成なども、弊社では無料にて対応しています。
<求人掲載システムをご利用いただけます>
弊社オリジナルの求人管理システム「Q-mate」を公開しています。
こちらより利用申請いただけます。
Webからお申し込みいただいた新規のお客様で、初回に月額25万円以上の広告費をご利用いただいた場合、
1ヶ月の運用費を無料とさせていただいています。
また、通常では有料での制作となっている企業PRページも無料にて制作いたします。
詳細はお問合わせ時にご確認ください。
弊社(株式会社クイック)は、Indeed代理店のなかでも3社しかないプラチナムパートナーに認定されています(2023年2月時点)
⇒Indeed特別認定パートナー一覧
自社での運用をお考えの際は、ぜひ参考にしてみてください。
弊社では、以下のような「打ち手85」という独自のIndeed運用マニュアルを完備しています。
改善のPDCAを回しながら採用成功に向けてサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社オリジナルの求人管理システム「Q-mate」を公開しています。
こちらより利用申請いただけます。
01
RELIEF
安心のクリック保証
クリックされるごとにお申込み金額からポイントを取り崩していくクリック課金制です。クリックされない限りは金額が減らないので安心!クリック単価は相場に応じて、最大限露出が上がるように、弊社で設定・運用いたします。
02
REACH NO. 1
掲載期限なし
掲載期限という概念はありません。クリック単価の設定次第で短期も長期も可能です。余った金額は、次の採用まで貯めておくことができます。※返金はできかねますので予めご了承ください。
03
MODIFIABLE
掲載途中で修正可能
掲載したけど応募がこない、応募はあるけど求める人物と違う、といった場合に、いつでも原稿の修正が可能です。クリックされているけど応募がないのか、そもそもクリックされていないのかなど、原因を分析したうえで改善策をご提案いたします。
04
EXPOSURE AMOUNT
案件ごとに露出量を変えられる
原稿本数は何本でも掲載可能です。優先順位によって案件後とに露出量を変更することもできます。採用できた案件は、すぐに掲載停止をして、その分の予算を他の案件にまわしたり、次回の採用に使うことも可能です。
05
FREE PAPER
原稿作成~運用までをサポート
面倒な原稿作成や、クリック単価の設定・運用はまるごとクイックにお任せください。※運用費は広告費の20%
プラン | 料金 | |
---|---|---|
※月14.4万円~ご利用頂いています(詳細はお問合せください) | ¥- |
オプション/■求人情報の制作・投稿<無料>
※価格はお客様の採用活動に応じて対応させていただきます。詳細はお問い合わせください。参考データとして捉えてください。
資料請求・見積もり依頼・ご質問などお気軽にお問い合わせください
募集したい人材や条件をご検討いただき、お気軽にご連絡ください。お問い合わせの時点で条件等の詳細やIndeedへのご掲載を決めていらっしゃらなくても大丈夫です。些細なことでもご質問をお受けいたします。 » お問い合わせはこちら
クイックの営業担当者がご訪問いたします。募集に関する条件や課題、お客様のご要望をしっかりヒアリングした上で、求める人材像を分析し、採用戦略をご提案いたします。ご希望のご予算がある際にもご相談ください。
広告掲載のためのお申し込みをお願いいたします。必要な書類は営業担当者がお渡しします。
採用に関する課題をクリアする企画にご納得いただければ、広告制作のための具体的なお打合せを行います。今回募集するスタッフの職種や条件といった募集要項に加えて、働くことによって得られるメリットや職場の雰囲気などを広告に反映させていきます。写真が必要な場合には、撮影も行いますのでご相談ください。
取材をもとに、読者がお客様の情報を見た時に目にとまるだけでなく、より具体的な内容が伝わるような原稿をクイックのコピーライターが制作いたします。
制作いたしました掲載予定原稿をご確認いただきます。条件や待遇、広告内容にお間違いがないか 入念なご確認をお願いいたします。ご確認完了後、Indeedに公開されます。
応募数だけでなく、面接に至った人数や実際に採用された方の応募動機など、広告の結果をご確認させていただき、効果の検証・分析をいたします。この結果が、次回の採用活動を成功へと導きます。
他のIndeed代理店との違いはありますか?
弊社クイックは、リクルート代理店第1号として、長年、求人広告を取り扱ってまいりました。
求職者が考えていることを理解した上での求人文面の制作や、応募後の面接や選考ノウハウも含めて、採用成功をワンストップでサポートできるのが強みです。
また、クイックでは、Indeed専門の無料セミナーも実施しています。
クイックとお取引のない企業様も、無料でご参加いただけますので、
Indeedの導入をご検討されている方はぜひお越しください。
Indeedは、一般的な求人広告とは何が違うのですか?
Indeedは求人広告ではなく「求人専門の検索エンジン」です。
求人情報しか検索結果が出てこないGoogleのようなものです。
Indeedは、ネット版のタウンワークやリクナビNEXTといった求人サイトの情報や企業の採用ページの情報をクローリングして(読み取って)、ユーザーの検索内容、たとえば「営業 東京」といったキーワードに適応する求人を表示する仕組みになっています。
検索ワードの他にも、ユーザーの位置情報や過去の検索履歴を活用して求人情報を表示することで、精度の高いマッチングを実現しています。
Indeedの利用には、求人広告や自社の採用ページを介してIndeedに求人を表示させる方法と、Indeedが用意したフォーマットに求人内容を直接投稿する方法との、2つの方法があります。
Indeedは無料で求人掲載できるのですか?
はい。こちらのフォームよりご登録いただくことで、無料で求人掲載が可能です。
無料版で掲載の場合は求人が下位に表示されてしまうため、応募が集まるまでに時間がかかる傾向があります。
また、自社の求人がどんなキーワードで検索されたのか、そのデータを見ることができないために、広告内容の改善をする際のヒントが少ない状態で運用をすることになります。これも有料版に比べて、無料版のデメリットとなります。
Indeedは、上記のような仕組みになっているため、より意図した応募効果を出すために、弊社のようなIndeedの代理店が、有料でIndeed内の広告枠を使いながら、効果の出る運用をさせていただいています。
Indeedの無料掲載と有料掲載の違いは何ですか?
●無料掲載
【費用】無料
【掲載方法】Indeedの提供している求人フォーマットに入力
【ポイント】アカウント作成、求人内容の執筆などを自社でする必要がある
●有料掲載
【費用】
*貴社にて運用する場合:自由に金額を設定可能
*弊社にて運用代行の場合:14.4万円~
【掲載方法】
*自社の採用サイトを活用して掲載
※自社のサイトがIndeedの掲載基準を満たしていれば、Indeedに申請することで数日で求人内容がIndeedに反映されます。
*Indeedの提供しているフォーマットを利用
【ポイント】
有料掲載の場合、無料掲載と比べて最大3.5倍、求人ページがクリックされているという公式データがあります。
また、弊社に運用をお任せいただけた場合は、「アカウント開設」から「求人内容の執筆」「効果データを踏まえた運用」まで一貫して対応させていただきます。
Indeedは正社員の採用ができますか?
正社員の採用も可能です。
Indeedの中には、リクナビNEXTのような正社員を募集する転職サイトの求人も集約されています。
転職者からすれば、色んな転職サイトをそれぞれ見るよりも、Indeedで検索した方が手っ取り早いために、正社員の求人を探す求職者もたくさん利用しています。
Indeedは新卒採用に使えますか?
はい、ご活用いただけます。
ただ、Indeed単体で採用するというよりも、自社の採用ページに呼び込むための導線の一つとしてご利用いただくのが有効です。
その際には新卒向けの採用ページの設計も必要になります。
●詳しくはこちらをご覧ください⇒Webサイト制作について
Indeedで採用できるのは、どんな職種・業界ですか?
Indeedでは、職種・業界問わず効果が見込めます。
求職者が入力したキーワードをもとに求人情報が表示される仕組みのため、
営業職のような一般的な職種から、従事者が少ないマイナーな職種まで、幅広い求人募集にご利用いただけます。
Indeedは月間の利用者数が約4000万人と、日本の労働人口の45%近いユーザー数を抱えているため、
珍しい職種・業種であっても、マッチングできる可能性は十分にあります。
資料請求・見積もり依頼・ご質問などお気軽にお問い合わせください