盛井塗料株式会社様 採用支援事例 CASE

盛井塗料株式会社様 採用支援事例

盛井塗料様は大手塗料メーカーの特約販売会社として、橋梁・ビル等に使用される重防食塗料分野で高い実績と強みを持つ企業様です。今回、採用戦略の見直しを進める中で、当社クイックが提供する「採活力」を導入いただきました。本記事では、「採活力」導入の背景から導入後の成果、そして今後の展望に至るまでを詳しくご紹介します。

目次

企業概要

社名 盛井塗料株式会社
創業 1963年
代表 代表取締役社長 盛井重行
事業所 大阪府大阪市福島区鷺洲2-5-14(大央ビル)
事業 塗料及び塗装機器販売業

 

「採活力」導入前のご状況

盛井塗料様では、「採活力」の導入以前、採用活動が思うような成果につながらず、抜本的な見直しが求められていました。特に注目すべきは、中長期的に自社で主体的な採用体制を築きたいというご意向があった一方で、具体的な取り組み方針が明確になっていなかった点です。

それまでの採用手法は、必要な人材が不足したタイミングで求人サイトやハローワークを活用するという、いわゆる従来型のアプローチが中心でした。しかし、採用市場の大きな変化により、こうした方法だけでは期待する成果を得ることが難しくなっていました。

そのため、新たな施策の検討が急務となっていたものの、数ある選択肢の中から何を優先すべきか、どこから着手するべきかといった判断がつかない状況が続いていました。

導入サービス:「採活力」について

今回盛井塗料様にご提案させていただいたのは、当社が提供する「採活力」というサービスです。

「採活力」は、企業が求める人材要件や自社の魅力を明確化し、それに基づいて最適な採用設計を行うことを目的としています。ワークショップやインタビューを通じて企業理解を深めながら組織内での認識統一を図り、戦略的な採用活動の基盤を整えるサービスです。

実施形式とプロセス
盛井塗料様では、インタビュー形式で「採活力」を実施いたしました。具体的なプロセスは以下の通りです。

1日目:個別インタビューの実施
計7名の方に個別インタビューを実施いたしました。対象者は、社長、人事担当、営業、事務、配送と、様々な職種・階層の方々にご協力いただきました。これにより、盛井塗料様の課題や期待を多角的に把握することができました。

中間期間:採活力レポートの作成
クイックにてインタビュー内容を分析し、包括的な採活力レポートを作成いたしました。

2日目:レポート共有とディスカッション
作成したレポートを共有し、内容について詳細なディスカッションを行いました。

採活力レポートの内容
今回作成した採活力レポートには、以下の要素が含まれています。
人材要件の明確化:求める人材の具体的な要件を整理
4つの魅力の抽出:自社の魅力を4つの観点で整理
競合分析:同業他社との差別化ポイントを明確化
ペルソナ設定:ターゲット人材の具体的なイメージを構築
採用コンセプト:一貫した採用活動の軸となるコンセプトを策定

なお、企業様の状況やご要望に応じて、候補者体験の設計なども併せて実施することが可能です。

「採活力」をご提案した理由

当社クイックが盛井塗料様に「採活力」をご提案したのは、「自社で自立した採用活動の実現」という理想を達成するためです。

その実現には、将来の採用活動の基盤となる一貫性のある採用戦略の構築が不可欠でした。しかし、同社では約10年以上前に制作されたWebサイトが唯一の対外的な情報発信手段となっており、現在の求職者に向けて十分な訴求ができていない状況でした。また、社内においても、人材要件や自社の魅力が明確に整理されておらず、採用に関わる関係者間での認識も統一されていませんでした。

このような状況では、どのような手法を用いたとしても、求職者に対して一貫したメッセージを届けることが難しく、結果として採用活動の効果も限定的なものとなってしまいます。

そこで当社は、以下の要素を体系的に整備する必要があると判断しました。
・採用コンセプトの設計:すべての採用活動の軸となる、統一的かつ明確なコンセプトの策定
・人材要件の明確化:求める人物像を具体的に定義し、採用対象を可視化
・自社魅力の体系化:競合との差別化要素となる、自社ならではの魅力の整理と言語化

これらの基盤を確実に構築するため、「採活力」をご提案いたしました。

「採活力」を活用した継続的支援

「採活力」の実施により社内認識を統一した後、クイックでは盛井塗料様の採用活動を以下のように継続的に支援してまいります。

1. 採用ホームページ・採用動画制作
ターゲット人材の動機づけに繋がる魅力を外部に効果的に発信するため、採用専用のホームページと動画を制作いたします。「採活力」で明確化した自社の魅力やコンセプトを基に、求職者に響くコンテンツを作成し、盛井塗料様の現在の姿を的確に伝えます。

2. 最適なチャネルの選定と求人原稿の刷新
求める人材が実際に登録・利用しているチャネルを選定し、そのターゲットに向けてピンポイントで訴求する求人原稿を作成いたします。従来の画一的な求人掲載から脱却し、戦略的なアプローチを実現します。

3. 年間採用設計の再構築
新卒採用のスタートを支援し、中長期的な視点に基づく採用計画を策定いたします。採用時期、手法、予算配分などを総合的に見直し、効率的で効果的な採用活動を実現します。

4. 評価制度の設計
採用した人材の離職を防ぎ、長期的な活躍を可能にする環境づくりをサポートいたします。適切な評価制度の構築により、採用から定着・活躍まで一貫した人材マネジメントを実現します。

これらの取り組みを通じて、盛井塗料様の魅力に共感する優秀な人材の採用成功を実現できるよう、全力で支援させていただく予定です。進捗状況については、随時記事を更新していければと思っております。

お客様の声

盛井塗料様からは、今後の期待について以下のようなお声をいただいております。
「今後は『採活力』で明確化した内容を踏まえ、求める人材に対して訴求すべき自社の魅力と、それに基づく採用コンセプトを最大限に活用できる、訴求力の高い採用ホームページ・動画を制作していただきたいと考えております。これからも自社で自立した採用活動を実現できるよう、クイックさんと連携して取り組んでまいりたいと思います。」

最後に

今回、盛井塗料様が抱えていらした課題をはじめ、「新卒採用を開始したい」「母集団形成ができていない」「各選考段階での歩留まりを改善したい」といった、個別対応では解決が困難な根本的な課題をお持ちの企業様にとって、「採活力」は非常に有効なアプローチとなります。

変化の激しい採用市場において持続的な成果を上げるためには、場当たり的な対応ではなく、戦略的かつ体系的なアプローチが不可欠です。このような環境下で、「採活力」は中長期的な採用成功を実現する有効な手法であると確信しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このプロジェクトの担当コンサルタント

株式会社クイック コンサルタント 宮田 基利斗

2022年株式会社クイック入社。リクルーティングプランナーとしてあらゆる業種の新卒・中途・アルバイト採用を支援。2023年度には大手企業様を中心に約1,000名以上の雇用を創出。2024年からは新しく立ち上がった採用コンサルティングチームのメンバーとして、「採活力®」を通じた採用の調査・分析から戦略立案、動画のプロデュース、採用HP制作、研修企画・講師などに従事。

おすすめ情報

採用の成否は、設計の質で決まる。

自社にどんな人材が必要で、その人材を魅了するための自社の強みは何なのかを明確にすることで、本質的な採用活動が可能になります。

中途採用

株式会社スリムビューティハウス様 採用支援事例

株式会社スリムビューティハウス様 採用支援事例

株式会社アルシエ様 採用支援事例

株式会社アルシエ様 採用支援事例

株式会社円相フードサービス様 採用支援事例

株式会社円相フードサービス様 採用支援事例

注目記事

藤井電機様|会社ホームページ 制作事例

会社ホームページ

藤井電機様|会社ホームページ 制作事例

クロスアクティブ様|会社ホームページ 制作事例

会社ホームページ

クロスアクティブ様|会社ホームページ 制作事例

イワキテック様|インターンシッププログラム 制作事例

インターンシッププログラム

イワキテック様|インターンシッププログラム 制作事例