三井住友海上火災保険株式会社様 採用支援事例 CASE

三井住友海上火災保険株式会社様 採用支援事例

採用市場が年々厳しさを増す中、三井住友海上火災保険株式会社様は、技術アジャスター職の大幅増員という目標に直面していました。認知度の低い職種での母集団形成、競合との差別化、効果的な人材確保が求められる中、クイックは「採活力」を活用した採用戦略の立案と実行をサポートし、採用目標を大きく上回る成果を実現しました。本記事では、その具体的なプロセスについて詳しくご紹介します。

目次

お客様情報

三井住友海上火災保険株式会社様は、損害保険業界の最大手企業の一つであり、国内外で幅広い保険商品を提供しています。グローバル展開を進め、アジアを中心に海外市場でも事業を拡大。デジタル技術を活用したサービス開発にも注力し、顧客の多様なニーズに応えることで、高品質な保険サービスを提供し続けている企業様です。

社名 三井住友海上火災保険株式会社
英文名称 Mitsui Sumitomo Insurance Company, Limited
本店所在地 〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-9
本店電話番号 03-3259-3111(代表)
設立 大正7年(1918年)10月21日
事業の内容 1.損害保険業
 ・保険引受
 ・資産の運用
2.他の保険会社の保険業に係る業務の代理
  または事務の代行
3.債務の保証
4.確定拠出年金の運営管理業務
5.自動車損害賠償保障事業委託業務
資本金 1,395億9,552万円
従業員数 12,143名(単体) 20,393名(連結)
代理店数 29,107店

 

お客様とクイックの関係

三井住友海上火災保険株式会社様(以下、三井住友海上様)とは、損害保険事務スタッフ様の採用ご支援でお取引を頂いておりました。年々厳しさを増す採用環境の中、弊社以外にも複数の採用支援企業からご提案が寄せられる状況でした。

これまで弊社の支援は求人広告の掲載が中心でしたが、より幅広いサポートを提供できるよう、「採活力」の導入と弊社人材紹介事業部との連携をご提案いたしました。

実は、今回ご支援させていただいた技術アジャスター職の採用については、弊社としても前例が少ない取り組みでした。しかし、採用目標人数の達成に向けて、競合分析や人材要件の整理を実施し、採用活動の最適化を図ることで成果創出を目指しました。

ご依頼前の問題

認知度の低さによる母集団形成の課題
技術アジャスターという職種は一般にはあまり知られておらず、認知度が低いため、求職者の興味・関心を引き付けることが難しい状況でした。

採用目標の増加
昨年度は採用目標に実績が届かない状況から、今年度は昨年度の3倍の採用が求められ、短期間での人材確保が急務となっていました。

ご提案内容:採活力とは

一言で表すと「採用成功に向けた、自社独自の設計図を作成すること」です。
これは単なるノウハウ集ではなく、各企業様の採用戦略に特化した実践的な指針となるものです。

設計図の作成では、まず求める人材の要件を整理し、そのターゲットに響く自社の魅力を言語化します。さらに、他社との差別化を明確にし、候補者に選ばれるための「最適な解」を導き出します。このプロセスを経て作成された設計図は、採用活動を効果的に進めるための唯一無二の道標となります。

今回ご支援した技術アジャスター職は、専門性が高く、日常生活で触れる機会が少ないため、採用成功の鍵は「認知度の向上」と「ターゲットの志向性の正しい理解」にありました。

そこで、採用チームの松坂様、大西様、伊藤様をはじめ、アジャスターを統括する部門の方々にもご賛同いただき、技術アジャスター職の皆様4名とともに、4時間×2日間のワークショップを実施しました。

採活力をご提案した理由

認知度向上の必要性
技術アジャスター職の認知度を向上させ、興味を持ってもらうためには、競合他社や業界の動向を的確に把握し、ターゲット層に響くメッセージを発信することが重要でした。そのため、人材要件の分析や競合分析、自社の魅力の整理から候補者体験の設計までを一括でご提供できる採活力が最適であると判断しました。

ターゲット層の明確化
未経験者の採用も視野に入れたため、より精緻なターゲティングが求められました。採活力を活用することで、ターゲットごとの関心やニーズに応じた訴求ポイントを明確にし、効果的なアプローチが実現できると考えました。

採活力を用いた伴走内容と成果

競合分析とターゲットごとの魅力の抽出
技術アジャスター職に求められる資格や経験、業界の特徴を詳細に分析し、三井住友海上様ならではの強みを明確にしました。他社では伝えきれない魅力を言語化し、設定した各ターゲットごとに適した訴求ポイントを整理しました。

人材紹介の精度向上
弊社の人材紹介事業部では自動車整備士の転職支援を行っており、技術アジャスター職への転職と高い親和性がありました。しかし、募集条件だけでは他社との優位性を打ち出しづらく、条件面だけで候補者の関心を引くことが難しい状況でした。

採活力を実施し、三井住友海上様の魅力を整理した結果、企業文化や働き方に共感する自社社員が多いことが明らかになりました。そのため、条件面ではなく、職場環境やチームの雰囲気といった要素を魅力として打ち出すことにしました。

成果
・人材紹介経由:25年4月入社決定人数16名(目標:10名)
・求人媒体(Indeed)経由:応募単価9,000円
 選考中のため採用成果はまだ出ていないが、10名の方が選考に進んでいる状況
 (25年1月時点)

三井住友海上様の技術アジャスター職の独自性
募集条件だけでは他社との差別化が難しかった技術アジャスター職の採用ですが、最大の強みは「人の良さ」と「協力体制」にあることが明らかになりました。

三井住友海上様では、技術アジャスター職と他の職種の社員が密に連携を取り、お客様の安心のために1日でも早い事故の解決を目指し、全員が協力し合っています。

技術アジャスター職は専門性が高い職種なので、一緒に働く他の社員から感謝されることも多く、社内の協力体制と合わせて、このような職場環境が、求職者にとって大きな魅力となり、採用成果の向上につながりました。

お客様のお声

松坂様
「競合分析を取り入れたことで、採用活動の方向性が明確になり、ターゲット層へのアプローチがスムーズになりました。クイックさんは提案いただくだけでなく常に当社の状況を理解し寄り添っていただけるので、大変心強く感じています。」

※採活力を通して三井住友海上様の魅力を理解した当社のエージェントが候補者をご紹介しているため、ミスマッチが少なくなり、ご満足いただいております。

大西様
「自社の強みを改めて整理できただけでなく、課題を明確にできたことが何よりの収穫でした。他社との比較や分析結果も的確で、プロフェッショナルの視点を実感しました。同じ目標を共有しながら採用活動に取り組んでいただける社外パートナーと出会えたと感じています。これからもよろしくお願いします!」

中途採用

株式会社アルシエ様 採用支援事例

株式会社アルシエ様 採用支援事例

株式会社円相フードサービス様 採用支援事例

株式会社円相フードサービス様 採用支援事例

ダイレックス株式会社様 採用支援事例

ダイレックス株式会社様 採用支援事例

注目記事

藤井電機様|会社ホームページ 制作事例

会社ホームページ

藤井電機様|会社ホームページ 制作事例

クロスアクティブ様|会社ホームページ 制作事例

会社ホームページ

クロスアクティブ様|会社ホームページ 制作事例

イワキテック様|インターンシッププログラム 制作事例

インターンシッププログラム

イワキテック様|インターンシッププログラム 制作事例