セミナー内容
インターンシップがこれからの企業様も、冬に向けての企業様も!
一昔前までは、職業体験的なニュアンスが強かったインターンシップも
今やほとんどの企業で行われるようになり、就職活動に近しいものと捉えられています。
学生は複数企業に応募・参加し
企業も年1回ではなく、夏期・冬期の複数回開催が当たり前になっています。
インターンシップはやったほうがいいことはわかっていても
次年度の採用やほかの業務で忙しい…現場社員などへの協力も限られる…
直面するマンパワーや日程(時間)の制約条件の中、
どんなインターンシップであれば他社と差別化し、自社の魅力を学生に伝えられるのか。
開催間近な企業様はもちろん、
冬期に向けて計画中の企業様もぜひご参加ください。
■このような企業様にオススメ■
・年度を並行して新卒採用をするなど、人事・採用業務が膨大。現場社員への協力も頼みにくい。
・インターンシップ企画だけでなく、運営にも不安・改善要素がある。
・インターンシップの効果が測れていない、あるいは効果が見えない。
・オフラインでもオンラインでも実施できるようにしたい。
プログラム
1. 学生に伝わりやすく印象に残るインターンシップとは
2. 学生起点で考える「インターンシップ」の役割
3. オンラインでも疑似体験に近いリアルを伝える方法
4. まとめ
※プログラム・内容は変わる場合がございます。予めご了承ください。
講師プロフィール
福島 淳史 Atsushi Fukushima
リクルーティング事業本部
入社年:2013年入社(新卒) 役職:次長
大手企業から中小零細企業まで、新卒採用・中途採用・アルバイト採用と
領域を問わず総合提案するミッションに従事。
26歳にして課長に昇進し、
現在は事業企画として新たなビジネスの可能性を追求している。
開催情報
概要
セミナータイトル | 学生に伝わりやすく印象に残る 「ストーリー仕立てのインターンシップ」とは ※無料 |
---|---|
開催地 | オンライン(Web)にて開催 |
受講料 | 無料 【準備物】 ノートPCまたはタブレット端末 |
定員 | 30名 ※セミナー特性上、同業他社にあたる企業様、個人の方、 お申込内容と相違がある場合はご参加をお断りする場合があります。 あらかじめご了承ください。 |
担当・お問い合わせ先 | 株式会社クイック セミナー事務局 TEL:050-5530-1102 E-MAIL:seminar@919.jp |
日程・会場
オンライン(Web)にて開催
2022年08月24日(水) 11:00~12:00 (受付10:55~) |
オンライン(Zoom利用) ※ZoomURLは、開催当日10時までにセミナー事務局(seminar@919.jp)よりお送りいたします。 ※迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がございます。メールが届かない際は一度ご確認をお願いいたします。 受付終了 |
---|