管理職が押さえておくべき若手早期戦力化のための
「育成コミュニケーション」1on1編 ★有料公開研修

セミナー内容

社員を定着・活躍させるために、受け入れる上司・先輩がすべきこととは?

地球環境の変化、AIの急速な普及そして新型コロナウイルスの蔓延などから、
VUCAの時代※と呼ばれる現代では、リモートワークも当たり前となりました。

入社1年以内の離職者は約1割、
3年以内の離職者は約3割と言われる中、
社員の定着と戦力化をいかにできるかが、組織パフォーマンスを上げる鍵となります。

採用した方が定着する組織にするため、
そして自分の意志で考え行動ができる自律型社員に育成するために
まずすべきこととは、どのようなことでしょうか?

※VUCA…将来の予測ができない時代や世の中のこと。以下の頭文字を取った造語。
 Volatility(変動性)
 Uncertainty(不確実性)
 Complexity(複雑性)
 Ambiguity(曖昧性)

大切なことは、信頼関係の構築と相互理解ができる適切なコミュニケーションを身に付けること。

コミュニケーションの重要性はもちろん理解しているけれど、
具体的にどのようなコミュニケーションをとれば良いのかまでは
個々人のスキル任せになっている企業がほとんどなのではないでしょうか。

またそれをどのように浸透させればいいのか、
検討・実行する時間が取れないというお声もよく聞きます。

この研修では、受け入れる側・育成する側がとるべきコミュニケーションについて、
1on1をするうえで特に気を付けたい大切なポイントを理解し、実践により体得いただきます。

■こんなことはありませんか?■
・成果には着目しているが、プロセスは不透明で振り返りが出来ていない。
・育成ナレッジが属人化していて、共通言語が無い。
・実務スキル以外の育成を特にしていない。
・事業変革をしているが、育成方法を見直せていない。
・1on1を導入しているが、出来ているのか定かでない。

この研修は育成担当者を束ねる管理職、育成に携わる方の受講をオススメしています。
業種、職種や企業規模などは問いません。お気軽にご参加下さい。


※自律型社員を育成する大前提・・・・※
どんなターゲットを採用し、どのような人材に成長してほしいのか。
そこに至るまでの乗り越えるべき経験(早期離職してしまう場合の想定要因)などは、
育成者の中で共通認識できていますか?
入社後活躍の前提として必要な設計についても少しご紹介します。

プログラム

1.オリエンテーション
2.部下育成における課題
3.1on1をなぜやるのか
4.成長するために必要なストレス
5.上司の役割
6.適切な接し方と指導育成が出来る1on1コミュニケーション
7.質疑応答
8.まとめ


ロールプレイングを実施しますので体得いただける設計となっています。

講師プロフィール

金井 理依 Rie Kanai
リクルーティング事業本部 事業推進部 課長(Manager)
入社年:2008年入社(新卒)

入社後、アルバイト・中途採用領域を中心に担当。
2013年より新卒採用、組織コンサルティング領域担当に(各種研修・適性配属)。
翌年から自社の新卒育成リーダーとして企画・運営・実施も兼務。
2020年より自社のセミナー事業の責任者となり、企画運営~講師も行う。
2022年現在、採用力UP・組織活性など、社内外の人材活躍・育成支援に従事。

開催情報

概要

セミナータイトル 管理職が押さえておくべき若手早期戦力化のための
「育成コミュニケーション」1on1編 ★有料公開研修
開催地 オンライン(Web)にて開催
受講料 お一人様3万円(税別)
※受講特典 トレーニングテキストをデータでお渡しいたします。

【準備物】
ノートPCまたはタブレット端末
※受講環境に応じて、カメラ・イヤホン等をご用意ください。


【キャンセルポリシー】
研修開始日14日前以降(土日含む)のキャンセルは、
100%のキャンセル料をいただきます。
30日前以降は(土日含む)のキャンセルは、
50%のキャンセル料をいただきます。
定員 15名

※同業他社にあたる企業様、個人の方、お申込内容と相違がある場合など
弊社の判断により参加をお断りする場合がございます。
担当・お問い合わせ先 株式会社クイック セミナー事務局
TEL:050-5530-1102
E-MAIL:seminar@919.jp

お日にちのご都合が合わない場合は、個別でも承ります。
お気軽にお問合せ下さい。

日程・会場

オンライン(Web)にて開催

2023年09月21日(木)
13:00~17:30
(受付12:55~)
オンライン(Zoom利用)

※ZoomURLは、開催日当日10時までにセミナー事務局(seminar@919.jp)よりお送りいたしますのでお待ちくださいませ。
※直前にお申込みの場合は対応が異なる場合がございます。迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がございますので、メールが届かない際は一度ご確認をお願いいたします。
受付終了

他のセミナーも見る

オンライン(Web)

【選考辞退・内定辞退を抑え、相思相愛を実現する】<br>面接官トレーニング 基礎コミュニケーション編 無料体験会

【選考辞退・内定辞退を抑え、相思相愛を実現する】
面接官トレーニング 基礎コミュニケーション編 無料体験会

オンライン(Web)

業界特化シリーズ【派遣業界】<br>Indeedの運用って具体的にどうしたらいいの? ※無料

業界特化シリーズ【派遣業界】
Indeedの運用って具体的にどうしたらいいの? ※無料

オンライン(Web)

業界特化シリーズ【派遣業界】<br>求人ボックスの強みと活用法とは ※無料

業界特化シリーズ【派遣業界】
求人ボックスの強みと活用法とは ※無料

オンライン(Web)

【24卒採用総括から見えてきた25卒採用戦略の重要ポイント】<br>辞退者インタビューでわかった内定辞退理由上位5選とその対策 ※無料

【24卒採用総括から見えてきた25卒採用戦略の重要ポイント】
辞退者インタビューでわかった内定辞退理由上位5選とその対策 ※無料

オンライン(Web)

大好評!年間700名の学生と向き合ったクイック採用リーダーと語る!<br>新卒採用担当者座談会 ※無料

大好評!年間700名の学生と向き合ったクイック採用リーダーと語る!
新卒採用担当者座談会 ※無料

オンライン(Web)

【候補者から選ばれるための】<br> 面接官トレーニング 内定出し編 無料体験会

【候補者から選ばれるための】
面接官トレーニング 内定出し編 無料体験会